ツイッター検索(MOBILE/携帯版)
HOME
PC版
login
ツイッター検索(MOBILE/携帯版)
:OPTION(写真検索)
Twitter
のツイート(つぶやき)を検索できる
ツイッター検索
サイトです。画像や写真を検索する機能もあります。
トレンド
検索ランキング
わんにゃん
運行情報
dy
最新[4]
|
次へ[6]
先ほどツイートした山の写真は、この交差点から京都方向に急な坂を登りつめたところです。現在の今山は京都府です。
From:
fushunia
at:
2023/02/01 12:03:24 JST
Re
公式RT
Fav
今山の交差点(京都府の東南の端、三重県との県境付近)、近くには駅もあり、月ヶ瀬の梅を見るために明治の要人・文豪などが機関車に乗って来たところですが、ここが伊賀国だった中世には、「伊賀山」という地名で、文化人が歩いてきて、伊賀山の和…
twitter.com/i/web/status/1…
From:
fushunia
at:
2023/02/01 12:00:55 JST
Re
公式RT
Fav
ウィキペディアに少し書かれてました。後の時代の文献では、今川氏真が徳川家康に長話をするので、辟易した家康が品川に屋敷を与えたってお話になってるとか。
From:
fushunia
at:
2023/02/01 11:32:09 JST
Re
公式RT
Fav
今川氏真って、その後、強大になった徳川家康に拝謁したり、思い出話などする機会はあったのでしょうか。袁術の一族が孫権を頼ったのにちょっと似てるような
From:
fushunia
at:
2023/02/01 11:09:38 JST
Re
公式RT
Fav
@
hpzimmerfrei
南山城村です。
From:
fushunia
at:
2023/02/01 01:45:20 JST
Re
公式RT
Fav
@
shunju_mei
なので、なのか、家中統制が取れなくなり、改易されてるようでして。
From:
fushunia
at:
2023/02/01 01:42:44 JST
Re
公式RT
Fav
三重県と京都府が、県境で隣接してることを知ってますか?三重県から京都府に入ろうとすると、こんな山があって、天然の障壁になってます。しかし、このあたりは江戸時代に伊賀側が裁判で敗訴したので、京都府に入って高台を登ってきたところの風景…
twitter.com/i/web/status/1…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 22:31:39 JST
Re
公式RT
Fav
@
goshuinchou
兵庫県の神戸の博物館に、休館日まで確認して行ったはずなのに、休館してて、休館日の表示を見間違えてたらしい…となった昔の思い出があります…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 22:19:20 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
RX78_01
:
@
fushunia
アニメは未視聴でした。OVAだったのかな 電子書籍版光の騎士で確認したところ、たしかにアルガス騎士団は戦闘で亡くなってたんですね。カードも持ってたしボンボン読者だったんですがリアタイしたのはどうも円卓の騎士からだったようで、初めて読…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 22:09:47 JST
Re
公式RT
Fav
私が住んでる伊賀国は、そのしかと確認された遺伝学的に独自の特徴がある「奈良の鹿」(街道を歩いて城まで来た)を、鉄炮で撃ち頃した伊賀上野城初代城主がいたと伝わってる国です。筒井定次と言う大和出身のキリシタン大名で、春日大社の破壊を夢…
twitter.com/i/web/status/1…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 19:29:09 JST
Re
公式RT
Fav
国譲りは、スターウォーズに出てくるアメリカ合衆国っぽい世界に出てくる「異人」(白人や人間では無いが、普通の人・仲間として出てくる)に似てます。
twitter.com/fushunia/statu…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 13:36:12 JST
Re
公式RT
Fav
これ
twitter.com/fushunia/statu…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 13:31:05 JST
Re
公式RT
Fav
これとか
twitter.com/fushunia/statu…
From:
fushunia
at:
2023/01/31 13:30:51 JST
Re
公式RT
Fav
出雲の国譲りが「虚構」というのは、よく見れば分かる話かもしれないけど、迷う人もいると思うんです。私のそれが「確信」に変わったのは、『古事記』の出雲神話の記述の古層に「水中の火」神話があって、海の中から火(沈んだ太陽の太陽光の行方)を採取する話が、古代出雲と沖縄にあったことでした。
From:
fushunia
at:
2023/01/31 13:27:34 JST
Re
公式RT
Fav
閃光のハサウェイのサントラCDは、劇場でブルーレイとか本とパックで販売してただけなので、この前、中古で見たけど、そのパックが6000円か7000円超えてたし、入手できてないです。
From:
fushunia
at:
2023/01/31 13:24:48 JST
Re
公式RT
Fav
最新[4]
|
次へ[6]
twitter ツイッター検索(MOBILE/携帯版)