ツイッター検索(MOBILE/携帯版)
HOME
PC版
login
ツイッター検索(MOBILE/携帯版)
:OPTION(写真検索)
Twitter
のツイート(つぶやき)を検索できる
ツイッター検索
サイトです。画像や写真を検索する機能もあります。
トレンド
検索ランキング
わんにゃん
運行情報
dy
最新[4]
|
次へ[6]
RT
@
NakayamaYujiro
: 医学書オブザイヤーをつくりたい。別に儲けなくていいし中山がめだたなくていいから、医学書の市場がもっと活発になり、本の質が上がり、ひいては日本の医療のレベルアップに。 まずはジャンル問わず1冊か、投票システムは不正が横行しちゃうかな。そう…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/02/01 08:51:33 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: <窮すれば> 仕事では大変な局面に陥ることもある。体力、精神力、集中力で持ちこたえる。ただし、これらの“力”は普段の自分に備わっているとは思えない。そういう場面になって発揮されるようだ。十分に準備しつつ、大事な時には思わぬ力が発揮されるこ…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/02/01 08:51:05 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: 2月は短い。いつもの月より2,3日少ないだけだが、この2,3日が大きい。閏年のプラス1日はとても有難い。でも2月が短いということは、春はもうすぐ。めくるめく3、4月に向けて、日々を大切に生きよう。
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/31 21:40:23 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: <1月読了> プルーストとイカ/Mウルフ モモ/Mエンデ 言語化の魔力/樺沢紫苑 小田嶋隆の友達論/小田嶋隆 諦めの価値/森博嗣 あきらめる勇気/古宮昇 あなたが上司から求められているシンプルな50のこと/濱田秀彦 Personal Un…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/31 08:08:10 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
Nietzsche_bot_
: 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。ひたすら進め。
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/31 00:48:29 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
bonkoi2011
:
@
miyamoto_mone
マーラーのシンフォニーとの親和性はクリムト以上ではないかと思います。
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/31 00:44:27 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
ytnm_3121
:
@
aozorakokoro
ありがとうございます☺ コンテストより、皆様に見ていただくのが何よりの喜びです✨
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/30 23:28:08 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
aome_makito
: 時間できたら、ファンレターが結構溜まってきたのでお返事かきたいな
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/30 21:13:32 JST
Re
公式RT
Fav
@
tokyoartmuseum
展覧会の初日に東京ステーションギャラリーの前を通りました。 近いうちに私も行きます。 最近彼の話題に沢山出会います。 現役の時に藤田嗣治の様にもっと華やかな日々を送れたなら、作風は変わっていたのかな…
twitter.com/i/web/status/1…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/30 19:53:42 JST
Re
公式RT
Fav
@
bonkoi2011
私も楽しみにしています。 以前の「クリムト展」で数点のエゴン・シーレの作品を観て、暗闇の叫びの様な不思議な感覚に圧倒されました。 クリムトを慕いながらも離れて行った彼の心情と背景を知りたいと思っています。…
twitter.com/i/web/status/1…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/30 19:36:50 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
bonkoi2011
: 上野の森、東京都美術館で「エゴン・シーレ展」が始まった。世紀末ウィーン……シーレの描画に心打たれた方、ウィーンでご覧になった方も多いだろう。私はクリムト、何よりマーラーが連想されてくる。展示会はマーラーと共に巡りたい。自然賛歌の3番か、はたまた夜…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/30 19:14:37 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: <視座と視点> ゼノンのパラドックスの一つ「アキレスと亀」は、アキレスが亀に追いつく時刻の話題に限っているから困ってしまう。さて、我々も同じような視点になってはいないだろうか。進学、就職、プレゼン、週末、・・・。その先を見越した高い視座を…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/30 09:44:43 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: 共通テスト追試験の試験監督終了後に詠む。 各々の事情もちより追試験人生の道幾重にも伸び 監督と受験者とではかなり違う試験時間の70分間 暖かき陽の光差す受験室君の前途を明るく照らせ 黒星をマークシートに連ねるは春の白星勝ち得んがため 積…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/29 20:21:59 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: 同じような内容の記事を発信してしまうこともあります。でも、何回も同じことを言っていいんですよ。自分の言いたいことを言うのが、世の中の自分の役割なんです。「また同じこと言ってるよー」という人が増えれば、それだけ自分を分かってくれている人が増…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/28 20:48:13 JST
Re
公式RT
Fav
RT
@
matsuk95875445
: <事実は小説より> 小説やドラマをみていると、どんな問題でもなんとか解決できそうな気もする。でも実際の人生は必ずしもそうではない。解決しないことや心の闇に付き合いながら生きていく必要もある。問題はスッキリ解決するべきとは考えず、「なんとか…
From:
miyamoto_mone
at:
2023/01/28 12:19:39 JST
Re
公式RT
Fav
最新[4]
|
次へ[6]
twitter ツイッター検索(MOBILE/携帯版)